2023/01/09 19:41

アロマシードの畑には実は名前があります。
今回のブログのタイトルになっております『そらまる農園』です。私が嫁いできた家が大空と言う素敵な名字でその空と
角のない円満な世界を作り出す畑と言う大層な感じでこの名前をつけました。
ただ付けてるだけで、特に意味はないのです(^^;
アロマシードの畑はすべてお借りしている畑で、現在3か所あります。
一か所は15年ほど前から私が気に入ってお借りしている、寒霞渓のお山を見ながらそして、夏は涼しい風を山が届けてくれるとっても
気持ちのいい畑。
そして、もう一か所は土地持ちでもないのにこんなことを始めた私にご自宅併設の畑を一部貸してくださった人生の師匠所有の
とても水はけがよいハーブ向きな畑。
最後の一か所はお山。うっそうと草木が生えていたところを開墾に近い作業を行いユーカリなどを植栽しています。時々猪やお猿さんとも
遭遇します。植えていた植物の1本がある日何の痕跡もなく、なくなっていたことがありました。きっとお猿さんだろうとのこと。畑に行くたびに『お猿さんどっかで育ててくれているの?』と問いかけてみたりしています。返事が聞こえてきたらびっくりですね(^^;
行方不明の1本はお山に奉納したこととして、土地をありがたく使わせて頂いております。

そらまる農園は精油を抽出したり、ドライハーブを製造するためのハーブや植物を育てているため、人工的なものは使わない、いわゆる自然任せ栽培です。島の土地の力と、太陽と風そして雨の恵みをいただいてみんな育ってくれています。
私はただただ感謝の言葉をかけたり、ご機嫌をうかがったり、育ち過ぎた草を抜くくらいですが、力強く育ってくれているハーブ達と時間を共にできることがとても嬉しく、そしてありがたく思っています。

土地を快く使わせてくださっている地主の皆様にも感謝です。
皆様ありがとうございます。
画像は15年前に植えて畑がかなりひどい状態になった時も耐えて、気長に付き合ってくれている桑の木です。
毎年冬前には落葉して、その落ち葉で畑の地力をあげてくれております。
全てに感謝です(^^