2023/01/21 18:04


蒸留をずーっとやっていると疑問も出てくるし、もっと良い香りが採れるんじゃないかという思いが頭をもたげます。

蒸留器のメーカーさんや、産業支援センターでご紹介頂いた方や蒸留研究をされてる方の所へ、ご相談や勉強にいったり、実際に抽出販売されている所で収穫体験から抽出までされているところへお邪魔することも。

皆さん色々な理屈で蒸留器の特性など、こだわりがあります。色々と香りを嗅がせてもらい、ご相談に乗ってもらって今日があります。

お客様に喜んで頂けると香りが何とか採れている事に感謝です。


そして、本日は精油が結晶化する楠木の蒸留についての研究会。冷却管を詰まらせてしまう蒸溜家泣かせの植物。ローズマリーも品種によって結晶化します。カンファーと言う成分が多いと固まります。

山形の和桜工房さんが、開いて下さった会に参加しました。

固まってしまう精油の採り方もこれでマスター

天然の防虫剤、(樟脳)。真っ白で奇麗な結晶。

いつか、天然の防虫剤として、販売したいです😊